おいしいトマト

トマトに意味はないけれど、言葉に思いを詰め込んで。

あと4時間。

終わりが始まるまであと4時間。

 

本当は何も残さないつもりで、Twitterに思いの丈を全てぶつけて今日を終えようと思っていたのだけど、もう何にも手がつかなくなってしまったので慌てて今のこの、今だけの気持ちを残しておこうと思ってパソコンを開いている。別に誰のためでもない、ただただ自分が楽になりたくて。

 

ハッキリ言って、私は1月27日から今日までずっと、現実から目を逸らしてきたのだと思う。本当に現実に向き合っていたのは、『嵐、活動休止』そう書かれたニュース映像を見て大泣きしてたあの時だけだったのだと思う。

 

 

会見を見て、これは嵐が嵐でいるための活動休止なんだって勝手に落とし所つけて二年間過ごしてきた。今もそう。なぜだか嵐はいつか帰ってくるっていう絶対的な自信があって、待ってれば帰ってくるから大丈夫だよって自分に言い聞かせて。実際、いつか帰ってくるかどうかじゃなくて「見られない・そこに居ない」という事実とどう向き合っていくのかという話だったのに。

 

そんな風に現実から目を逸らして自分を騙して、私案外平気じゃん?なんて言いながらのらりくらりと生きてきたから、ここまで来ちゃったから、今になって現実が受け入れられなくて完全に迷子になっている。嵐が居ない中で一人仕事をする自担の姿を昨日見てからずっと、明日がこわい。

 

あいばくんが何かやらかすと必ず、隣から「おい!」って元気な二宮くんの声が飛んできたのに、あいばくんがあたふたしててもいつもの声が飛んでこない明日が、こわい。

そんなあいばくんと二宮くんをワイプで愛おしそうな満足げな顔で見つめる櫻井くんが居ない明日が、こわい。

あいばくんに絆されて何も言えなくなってる磁石の隣で一人冷静に「いやいやおかしいでしょ」って言える潤くんの居ない明日が、こわい。

船の上で「五人で飲もうよ」「急に会わなくなるとかやだよ」って言ってる大野さんの居ない明日が、こわい。

 

今になって急に、明日が怖くなってしまった。自担は個人仕事も多いし案外寂しくないのかもな〜なんて思う時期もあったけれど、隣に四人が居ない、それだけでこんなに堪えるとは思ってもなかった。

 

 

せめて最後の時だけは寂しさなんて忘れて楽しみたいと思っていた、思っている。

どうせ後から寂しくなるなら、どうせ後から苦しむのなら、笑っていられる今だけは目一杯楽しんでいよう。未来の自分が代わりに悲しんでくれるから、今は未来のことなんて考えず今の楽しみを享受しよう。なんでもかんでも後回しにする私の悪い癖だ。

あの日からずっとこのマインドで生きてた。

今、その未来がもう透けて見えてしまうほど近くに来てしまった。

私は、どうしたらいい?

 

ずっとわからないまま整理のつかないままここまで来てしまった。

きっと私はまた、未来の自分に今の悲しみを丸投げにするんだろう。泣きながら最後の時を目に焼き付けて、考えないようにテレビの画面を凝視するんだと思う。

 

 

どうしようもなく怠惰で、諦めの悪い女なので、私は。

きっと最後まで嵐にありがとうなんて言わず(常に思ってはいるけれど)最後の時も強がって「楽しかったよ!またね!」なんて言うんだろうな。

明日の自分、大変だな、と思いながら、全てをまた丸投げにして逃げ続けるんだろうな、と思う。

 

 

まとまりもない、言いたいこともない、ただの備忘録。

来てしまった2020年12月31日。きちんと終われますように。

Free Style 2020

こんにちは!おとです。

 

 

f:id:sh_12_i:20200910195941j:image

 

でてん!大野さんの個展に行ってきたのでその備忘録☺️

 

 

⚠️注意⚠️

この先はネタバレしかしていません!

撮った写真もガンガン載せるし、あたかも全人類フリスタに行ったみたいなテンションで文章を書くのでネタバレ無理!という方は読まない方がいいと思います。読む時は自己責任でね!

 

もうひとつ言うと、私は大野さんについてほぼ何も知らないです。フリスタに行ったのも初めてなので、この作品はこんなバックグラウンドがあるんだよ〜とか知らないし、作品集もまだ届いていないので本当になにも知らないです!事前情報ゼロ!変なこと言ってても許してね。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

〈 FREE STYLE  2020 ×『智のカレーパン』 

幸運なことに個展とカフェ両方のチケットを取る事が出来たのですが、私は個展よりも最初にパイナップルジュースとカレーパンの人間だったのでまずはカフェから。私は15:30入場、15:20 集合のチケットを持っていたのですが、のんびり髪巻いてたら家出るのが15分も遅れてまさかの遅刻😇

 

六本木駅からガンダして15:40頃にようやく到着😇 正直私のパイナップルジュースは彼方に消えたと思った。

会場にいたスタッフの方にダメ元でチケットを見せて遅れてしまった旨を説明したのですが、有難いことに中の人と取り合ってくださって16:00からの回で中に入れてくださいました。本当にありがとうございました&ご迷惑をおかけしてすみません。

(私が入れたので多少の遅刻は許してくださると思います。もしこれから行く方で遅れちゃったとしても諦めずにスタッフさんに言ってみてください。まぁ大前提として遅刻はダメだけど……)

 

ちなみにカフェの方は撮影可能だったのでみんなバッシャバシャ写真撮ってた。BGMは大野さんのソロ曲とカメラのシャッター音📸

 

f:id:sh_12_i:20200910192902j:image
f:id:sh_12_i:20200910192906j:image

 

20秒限定でこの絵とグリーンヘッドくんの写真を撮ることができます。こんな感じの写真が撮れるよ!すてき!

ちなみに、グリーンヘッドくんはぐるぐる回ってるので20秒の間に正面を向いてくれたらラッキー!くらいの感覚でした。グリーンヘッドくんを360°撮りたかったら待機中に撮っておいた方がいいと思います。20秒じゃ絶対無理(笑)

 

で、そのあとパイナップルとカレーパンを受け取ってカフェはおしまい!

全部で何分くらいかなぁ。カフェ店内に入ってからは15分もなかったと思います。

 

で、受け取ったパンとジュース↓

f:id:sh_12_i:20200910165138j:image

 

パイナップルジュースはね〜、あまい!笑

でも嫌な甘さじゃなくて、甘いけど爽やかな感じ(そりゃそう)おいしいよ〜

カレーパンはね、わたし大野さん監修だからとんでもなく辛いカレーパンが来ると思ってたんだけど、全然辛くない美味しいカレーパンでした。たぶん5歳の子でも食べられる😋

 

 

 

 〈 FREE STYLE 2020〉

森美術館の受付に行く前に、フリスタのチケットを持っている人は整理番号順に並ばされます。上に行く為のタワー(?)の入口でチケットが必要なので事前に出しておくのがいいと思う。

整理番号の確認もお忘れなく。早い方が楽。

 時間になるとようやく上に上がらせて貰えるのですが、上に上がる前に本人確認をします。検温はたぶんここだったと思う。(もう記憶ない)

 

あとはスタッフの方の指示に従って上にいけば🙆🏻‍♀️

 

で、ここからが個展の内容のお話。

 

f:id:sh_12_i:20200910194951j:image

 

どん!!

その前にもいくつか作品はあるんだけど、入ってすぐのところに巨大グリーンヘッドくんと巨大カイトがあります。

写真を撮れるのはこの2作品だけで、この先はスマホやカメラなどを出しているだけで注意されるので気をつけて〜

スマホを出すことができないので、時間が気になる人は時計を持参していった方がいいと思います。スタッフさんに聞いても教えてくれるみたい🙆🏻‍♀️

 

ここ、結構みんな写真撮影に夢中になってて後ろの絵を見てないので絵をマジマジと観察するにはめちゃくちゃ都合がいいです。

私は写真は適当に撮ってず〜っと絵を見てた(笑)細かいところまではあんまり覚えてないけど、今回のために描かれた抽象画でした。

 

思う存分に写真を撮った後は作品をバーっと見ていくんだけど、全部は書ききれないので印象に残ってるやつだけピックアップ。

 

①グリーンヘッドの大群

巨大グリーンヘッドの先にあるあの模型(?)たち。

色んな子がいたんだけど、特に印象に残っているのがみんなが想像する「ジャックスパロウ」を盛りに盛ったみたいな、金色の胴体のヤツ、あの子。一人だけ豪勢に着飾って ”I'm the best king in this world!!!!!!!!!" みたいな顔してるのがめちゃツボだった。買いたい。

 

 ②煩悩くん

作品に題名がないから勝手に煩悩くんって呼んでるんだけど、2015年のフリスタの時の作品です。壺の上に頭が乗っていて、その上にキャンバスと沢山のグリーンヘッドくんがくっついているもの。怪物くんのひとつ手前にあるよ。

 

個人的に一番好きだった。この作品。

 

この作品がどんな意味を持つのか本当のところはわからないんだけど、壺と隣に置かれた柄杓がわたしにはお寺の鐘に見えて。頭の中にある色んなものを柄杓で少しづつすくってこの壺の中に戻していくのかなあ、なんて。

 

壺の中に押し込められていた自我がどんどん大きくなって耐えきれずに壺から飛び出した、みたいな勢いも好きだし、隣に置いてある柄杓がこの先にも物語があることを示唆している気がして、意識の表象というよりかはある瞬間を切り取ったかのような躍動感前後(=時)を感じられる壮大な世界観がすごく心地よかった。

 

たくさんの煩悩くんたちの表情をもっとじっくり見ておけばよかったなあ。

 

③動物たち

これはひとつの作品に対しての感想ではないのだけど、大野さんの描く生き物の肖像画は顔の右側と左側で印象が違うというか。ざっくり言うと片側は明るいけれど反対側は暗いのね。

例えば赤ちゃん(?)の横顔の絵。横顔が描かれていた右側は明るくて、目も色んな色で溢れていたけれどその目は黒く渦巻く何かを見ていて。パグの絵も女の子の絵も。全部そう。

 

でね。ここからは私の妄想だから適当に聞き流して欲しいんだけど。

これって大野さんの人生観が現れているのかなあ、って。去年の24時間テレビの絵もそうだったじゃないですか。上の方に蓮の花が咲いた綺麗な絵だけれど、細部には苦しみもちゃんと描かれていて。蓮の花も泥の中に咲くものだし。(こんな感じのこと言ってたよね、?)

 

フリスタに展示されていた色んな生き物の肖像画も光と陰が描かれているのは間違いないと思うんだけど、どうしても私はその生き物たちの表情を見て「楽しそうだなあ」とは思えなかった。どこか物事を達観してるような、悟りの境地に達したようなそんな表情。

 

蓮の花が泥の中に咲くのと同じように、大野さんの人生観は受難や混沌としたものをベースに、その中に希望がある、みたいな感じなのかなあって、なんとな〜く。

 

④チビさとしの作品

 

笑ってもらっていいんだけど、周りの人が辞書の「微笑ましい」の参考写真かのような表情で幼い頃の大野さんの作品を見ていた中でひとりだけ泣きそうになってた(笑)

 

もう何回も聞いたドラゴンボールの絵とか、もう何回も見た写真のホンモノとか。

ああ大野さんって本当に生きてるんだなぁって。

 

中学の頃の期末テストの用紙や小学生の時の作文がこんなにも綺麗に残っているところに大野さんの御両親の愛を感じたし、今年のお正月に放送された嵐ツボで大野さんが御両親についてお話していた時、現場はきっとこんな空気だったんだろうなぁと思わずにはいられない何かがあのショーケースの中に詰まってた。

 

本当に素敵だった。

 

⑤アトリエ(?)の再現

 

いや〜もうここはとにかく世界堂一択。

 

それまでハ〜!大野さんやば…って、大野さんが雲の上の人であることを全身で感じてたのに、突然の世界堂*1世界堂!!!!!!!!!!!!!!

 

いやその緑色の包装紙めちゃくちゃ見覚えある、私もすごくお世話になってる。大野さん世界堂で画材買ってるの?マジで?

 

このさ、世界堂が醸し出す親近感よ。

私とは全く違う雲の上の存在である人の世界観の中に突然現れた私の日常、なんだかすごくチグハグでおかしくて、ああ愛おしいなあって。

 

あとね、2020年が終わっちゃったら私が大野さんをリアルに感じられる場は無いんだなあってなんとな〜く思ってたのに、これからは世界堂に行く度に「ここで大野さんも画材買うんだよね」って大野さんを感じられるんだなあと思ったら、うん。ちょっとだけ、この先も生きていけるような気がした。ちょっとだけ。

 

⑥緻密画

 

新聞に載っていたアレです。

これ実際に見てみると想像以上の情報量だから是非本物を見て欲しいんだけど…

 

この絵、左下に「さようなら」って描いてあるの。

 

見つけたとき、心臓が跳ねたよね。

アッパー食らったみたいにじわじわと、なんとも言えない衝撃が広がって、ただただ呆然とその場に立ち尽くして。

 

まあどういう意図かはわかんないけど。苦しかったなあ。今も苦しい。

 

でも、唯一の救いというか、希望というか。

「さようなら」の近くには「死」っていう文字も描いてあるんですよ。(これも見つけた時背筋が凍った)

 

私が着目したのは緻密画の中にたくさん散りばめられていた文字の細部についてで、この「死」の文字の中身は斜線で塗りつぶされているのに対して、嵐のメンバーの名前の一文字を書いた文字はこの文字とは違ってベタ塗りで黒く塗りつぶされて、艶(?)のような表現もあるんですね。

 

「死」の文字が抜け殻のように見えた私は、五人の名前の一文字は「死」とは対極に全てが満ち満ちているように見えた。

 

そんなの前から知ってるよ!って言われるかもしれないんだけど、たぶん大野さんの中で嵐のメンバーは「死」とか「さようなら」とかマイナスな言葉とは一線を画した純粋な明るい光なんだろうなぁと思って。この緻密画を見ている間は正直苦しかったけど、そこだけが唯一わたしが縋れるものでした。

 

 

⑦ ありがとう

 

一番最後に飾ってあるもの。

色んなものを見た後だから余計に感じたんだと思うけど、これ絶対に "Thank you for coming!" みたいな明るいものじゃなかった。

 

これを見たときに「あぁ現時点で大野さんはもうココに戻ってくるつもりはないんだろうなぁ」ってなんとなく感じて、文字通りこの個展は集大成だったんだろうなぁとその時ハッキリと理解した。

 

幼い時の作品から始まった表現者としての「大野智」はここで一先ず終わりを迎えるんだろうなぁと思って、自分の中ではどうすることも出来ない大きな大きな感情に飲み込まれて呆然としながら家に帰りました。

 

ああ、そう。家に帰ってからもずっとこの大きな感情と対話し続けて、なんとな〜く思ったことをそのまま書き残しておくんだけど。

 

この大きな感情、去年同じ場所で開催されていた塩田千春さんの「魂がふるえる」という展示を見終わった後の感覚に近いものを感じていたんだけど、たぶん両者ともある意味での "死生観" に触れていたからなのかなあと思って。

 

塩田千春さんの作品は彼女の中にある死生観そのものを表現した、という感じで今回の個展は前述したように表現者としてのひとりの人間の始まりと終わりを感じたのかなあと思います。前者は思想としての生と死で、後者はある意味での物理的な生と死というか。うーん、うまく言えないんだけど。

 

(厳密に言えば違うんだけど)生と死に触れた時と同じような感じがしたよ、というお話。

あくまで私が感じたことだけどね!

 

まぁ総括するとクソデカ感情ということです。以上!

 

この先どうなるのかはわからないのだけど、ひとまずこれが今の大野さんとのお別れというか。大野さんの目に映る景色を見せてくれるのはこれが最後なんだなあ、としみじみと実感した個展でした。

本当に切実に大野さんのことが好きな人全員に見てもらいたい。大野さんのことが好きな人みんなに機会が訪れますように。

 

かなり重たい話をしたけれど、この個展を開いてくれた大野さんには感謝しかないです。こちらこそ本当にありがとう。とても楽しかったです。

*1:画材屋さん。建築模型の材料が売っているのでよく行く。

Face Down:Reborn

こんばんは。おとです。

 

さて、6/26 0:00 に嵐に新曲(?)Face Down:Reborn が配信されました。

 

Face Down : Reborn

Face Down : Reborn

  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

おそらくこのブログを読んでいる人は既に聞いているとは思いますが、この曲めちゃくちゃ面白い。

 

白状すると、実際に聞くまでは「まあ言ってもエフェクトかかって英語詞が増えるくらいなのかな〜」くらいにしか思っていなかったんですね。聞く前から判断するとか最悪だな?先週の自分を殴ってやりたい(Voyage #10 視聴後なので殺気立っています)で す が。それが曲を聞いてみたら大間違い。もしかしてこの曲が一番 ”Reborn” してるんじゃないか?と思うくらいには印象が違った&考察オタクが唸る内容だったので、ここに自分なりの解釈を記録しておこうと思います。

 

本腰を入れて考察する前に、まずはこの Lyric Video を見てください。

 

そしてこちらが Liryc Video を見た直後の私の考察(ラフ)です。

 

こちらのラフ考察ツイートを元に考察を始めていきます。

※これはあくまで私なりの解釈であり、私の目にはこのように映ったよという話なのでこういう考えもあるんだな〜くらいに思ってください。考察なんて所詮自己満足以外の何物でもないので。

 

さて、ツイートにあるように私の考察の大枠は「この曲は自分と未知の自分との対話をテーマにしているのではないか」です。

 

ちなみに私がこの感触を得たのは Lyric Video を見たときなので、ここでは主に Lyric Video を元に考えをまとめていきます。

 

まず最初に Lyric Video の最初と最後を見て欲しいのですが、この Lyric Video に出てくるどこかの誰かさん、最初はモノクロマン+レインボーシャドウ なんですね。ですが、最後ではレインボーマン+モノクロシャドウに変わっている。

 

…怖くないですか?そもそもこの人間どこの馬の骨かもわからないのに、この3:55の間に色まで変わってるんですよ?一体何がどうなってそうなったの?なぜ?

 

ではこの「なぜ?」を解明するべく Lyric Video を見ていくと、この二人の人物(と仮定しておきます)は、曲の中盤(2:30~) から手を繋ぎ合い、その直後(2:46~/Since I heard you say my name~)に一体化をしているんです。ここで考えて頂きたいのは、普通、別の人物が同化しますか?ということです。答えは勿論NO。しないですし始めたら普通に怖いマジのホラー。

 

ということは先ほどの「二人の人物」という仮定は誤りである、ということになります。ここでようやく「恐らく二人は同一人物である」という、ラフ考察に繋がる新たな仮定が生まれます。そして、この同一人物が一体どういう関係なのか?を探るべく、最初に戻って見ましょう。あ〜ここまで長かった。

 

でね、先ほどの「二人は同一人物である」という仮定を元に最初に戻ってみると、面白いことに気づくんですよ。

 

Here I am, Standing right in front of you

Open heart, All my walls have fallen down

 

Here you are, But when I look into your eyes 

I just can't see, Who are you?

 

 これはFace Down:Reborn の一番初めの部分です。Lyric Video の方と合わせて見て欲しいんですけど、注目するべきポイントは下線を引いた部分です。

 

まず最初の "Here I am, Standing right in front of you Open heart, All my walls have fallen down" ですが、これは一体モノクロマンとレインボーシャドウのどちらが言っているのか。

 

"All my walls have fallen down"

Lyric Video を見てみると、ここでレインボーシャドウが粉々になって消えてしまうんですね。この部分を見ると歌詞である ”All my~” の部分はレインボーシャドウに対応している=Here I am と呼びかけているのはレインボーシャドウである、という様に考えることができます。

 

これは私の根拠のない考察前提なのですが、一人の人物を実体と影で表現しようと思った時、基本的に主体性を伴う自己は実体側、影は主体性を伴わない自己であるという様に考えられると思うんです。もう少しわかりやすく言うと、実体の方の自分が本体で影の方の自分はおまけといったところでしょうか。

 

 この考えを元に考えると、副次的な自分が本体である自分に「ねね、ここにいるんだけどさ、話そうよ〜」と語りかけるところからこの話は始まることになります。

 

そしてそれに対する主体的自分の応答が

 

"Here you are, But when I look into your eyes I just can't see, Who are you?" 

 

完全に迷子ですね。

「うんいるのは知ってる、でも見ようとすると消えちゃうじゃん、あなた誰?」

 

この言葉から、何故最初の時点で主体的自分がモノクロで副次的自分がレインボーなのかが読み解けると思います。

恐らくこれは Face Down という曲のリボーン(=アフターソング)だということを踏まえればすんなりと納得できると思うのですが、主人公くんは曲開始時点ではまだ鍵のかかった部屋の中で路頭に迷っていたのではないでしょうか?

 

そもそもの主人公が誰なのかがわかりづらいところはあるのですが、原曲 Face Down  では主人公くんは最後に鍵をかけて曲を終わらせているんですね。

 

これを踏まえて考えてみると、ね。

 

未だ鍵のかかった部屋の中でモノクロになってしまった(=自己の喪失というメタファー)自分に語りかけてくる、見ようとしても見えない誰か。この「誰か」を探すべくモノクロマンは鍵のかかった部屋の更に奥の方へと走り始めたのではないでしょうか?(1:14~/ Tell me, Tell me~)

 

 

 そして内部にたどり着いた(1:46~/ 迷わず 秘密の裏側を〜)モノクロマンは、そこで見たくても見えなかったもう一人の自分と対面します。ここでモノクロマンのいる世界が暗転していることからも、今まで未開であった内部に彼が辿り着いたと考えることができるのではないでしょうか?内部は基本的に暗いものですし。

 

これを元に考えてみると、歌詞にある「どっかで見たようなデジャヴ」はもう一人の自分(レインボーシャドウ)が見た景色だと考えることができ、その直後の "In this world~past behind"はモノクロマンを見ることが出来ているレインボーシャドウがモノクロマンに語りかけている内容だと考えることができます。

 

そしてLyric Video を見てみると、 "Free yourself  and then I know that you will find" は白い人物(=元のモノクロマン)が喋っている様に受け取れることから、レインボーシャドウのいる世界に来てレインボーシャドウの存在を知ったモノクロマンが、鍵のかかった部屋からの脱却を図っていることがわかるのではないでしょうか。

 

そして、ここでモノクロマンが ”Free yourself” というワードを出していることから、モノクロマンにとっての鍵のかかった部屋からの脱却はモノクロマンが外部へ殻を破ることではなく、自己の更に内部にいたレインボーシャドウの解放ということになると読み取ることができます。

 

 

ちなみに話が少し逸れてしまうのですがこのモノクロマン、内部世界では白い人物として描かれていますが、彼の周りに赤と青の縁取りが見えることからこの白は光の三原色によって生まれた白であり、彼が主体的自己であることを表現しているのではないかな〜と勝手に考察しています。また、白色は何色でもない(何色にもなれる)ことから、まだモノクロマンが本当の意味で自己を獲得できでいないという意味でも受け取れるのかなと思います。

 

 そして、内部世界から脱却した(3:04~/ Tell me, Tell me~)彼はレインボーシャドウの解放に成功します。これは内部世界に入る時は白かった彼が出る時は青色になっているところからこのように考えることができます。

 

そして内部世界から脱却した彼はレインボーに変わるのですが、これは前述したように色がついた(=自己を獲得した)という意味の表現であり、モノクロは闇やわからなさの象徴ではなくただの影になったと考えることができるのではないでしょうか?

 

ということでここまでを総括すると、

 

自己を見失い闇の中にいた自分がどこからともなく聞こえてくる声を頼りに走り始める

たどり着いた世界(自分の内部世界)でもう一人の自分と対面し、対話をする

もう一人の自分を解放し自己を獲得する

 

 という風にこの曲は読み取れるのかな、というのが私の Face Down:Reborn の解釈です。

 

ふう。ここまで長かった(笑)まだ読んでくれている人いるのかな?(笑)

久々に考察らしい考察をしましたが、パズルのようにハマっていくこう考えられるんじゃないかな?という直感を言語化して整地するのはやっぱり楽しい🥰 

どの曲も解釈は受け手に委ねられていますが、Twitterを見ていると本当に色んな受け取り方があるしRebornシリーズは特にその幅が広いのかなあと感じます。おたくって楽しいねえ🥳

 

 

長くなってしまったので今回はここら辺にしておきたいと思います。皆さんはどう考えるのか、よかったら聞かせてください🐢

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!

それでは👋🏻

自担(概念)を飲んでみた話

 

 

こんばんは!

 

 

 

先日twitterで呟いたとおり、自担(相葉くん)のイメージカクテルを作っていただいたのですが、それがまあああああやばかったので詳細をこちらに書いていこうと思います🔥🔥🔥

 

そもそも事の発端は私がセクゾ担の方が書いたこのはてブを偶然読んだことから始まりました。

 

菊池風磨くんのイメージカクテルを作ってもらったらマジもんの奇跡が起きた話 - Sexy Zoneとわたし。

 

 

「何やこれ!楽しそうすぎる!!私も!やりたい!」

 

自分の中の自担を具現化することで息してるようなオタクなので読み終わった3秒後にはマイちゃんにこのブログを添付したLINEを送りつけていました。そこからの流れはこの方とぜんぶ一緒。

 

イメージカクテルとはなんたるか、どういった流れでカクテルが出来上がるのか、こちらのブログに全てわかりやすく書かれているのでまずはこれを読んでください。私は説明できないので。(怠惰)

 

まあ要するに

 

①自分がカクテルに具現化してほしい人のイメージ(ここでは自担)を紙に書いてバーテンダーさんに出す。イメージって言ってもそんなに難しいものではなくて、その人がどんな人でどんなところが好きなのかを書くだけ!

②カクテルが完成するのを酒飲みながら待つ

③イメージカクテルが来る、しぬ

④説明を聞く、しぬ

⑤飲む、しぬ

⑥飲み終わる、しぬ

⑦冷静になる、しぬ

 

そういうことです。

オイオイ流石にしにすぎじゃね?と思ったそこのあなた、これ誇張でも何でもなくマジだから…イメカク飲んだらマジで5回ぶっ飛びます。

 

 

まずは一番。自担についてオーダーシートに書き込んでいきます。

 

そして私が提出したオーダーシートがこちら。字の汚さは目をつぶってください。読めるからいいの!うん!

 

f:id:sh_12_i:20200308150838j:image

 

いや情報少ないな!?

 

あれれ?あれれれれ?んんんんん???

おかしいな、事前に何を書くか前日の夜から決めて行ったはずなのに。なんかおかしい。

情報量が圧倒的に少ない。エッ、こんなんでカクテルできるの!?本当に!?主に三つの情報しかないんですが!しかもほぼエピソード書いてるだけ!主観はどこいったん!もう泣きたい!泣

 

まぁごちゃごちゃ言ってても仕方ないので潔く諦めて店員さんにオーダーシートを提出し、ちまちまお酒を飲みながらカクテルが完成するまでただひたすらに待ちます。この時間が私にとっては地獄だった😇

オーダーシートがあのザマなので、気持ち的には落ちるか受かるかギリギリラインの学生が合格発表を掲示板の前で待ってる時、みたいなそんな感じでした。

 

そして待つこと約40分。

 

「こちらが相葉雅紀さんになります」

 

そう言って店員さんが目の前にカクテルを置いてくれました。

 

f:id:sh_12_i:20200309014527j:image

 

あ、あ、あいばくんだ…!

 

あれほど心配してたのに思ったよりも相葉くんだ、いや想像の500倍は相葉くんだ。背の高いグラス、長めの持ち手、完全なる相葉くん。グラスを見て「股下でフルマラソン」としきりに呟いていたマイちゃんの言葉を思い出す。確かに股下でフルマラソンだ………

(※相葉くんの背格好について私は書いていません)

 

この時点でもう感動モノ、カクテルが来たという感動、背が高い事に対する感動、感動に溺れそうになる自分を「まぁ相葉くんなんて全人類見た事あるしな!そりゃ足は長くなるし背は高くなるよな!ガハハ」と押し殺し、店員さんからイメカクの説明受けます。

 

 

〜以下イメージカクテル詳細〜

※要約

 

グラス】

グラスは虹色グラスと呼ばれるグラス。これは一見何もない普遍なグラスに見えるけれど、光を当てると虹色に輝くグラスで、虹色というところに相葉くんの明るいイメージを表現したそう。また、『一見普通に見える実は虹色、という所にパブイメからは想像がつかないような面を持っているということを表した』さらに、『相葉くんの事を人生のバイブルだと思っている=自分の道標、希望の光 というイメージを"虹"に投影した』んだって!

はああああああ、ヤバ。

虹色、虹、それだけにこんなに意味が込められてるとか意味わかんなくないですか?

しかも、しかもだよ?皆様にはもう一回思い出して欲しい。あの酷すぎるオーダーシートを…たった三つしか情報がないあのオーダーシート…

あんなのからこんなバッチリ解釈一致するグラスが出てきますか?普通。出てこないでしょ、、凄すぎる、、、

 

んでね、これがその虹色グラスが虹色に光ってる様子なんだけど。

 

 

 すごくない?ほんと綺麗。

これは上から光源をくるくる回してるんですけど、見ての通り光源が動くにつれてグラスの光も変化していくんですよ。

これは光が次から次へと変化していくことで色が変わる、それを相葉くんにたくさんの面があることに見立てた』そうです。(光を当てる角度によって見える光?色が違うことを色んな面がある、つまり相葉くんのどこを見るかによって見え方が変わる、みたいなこと言ってたかなぁたぶん)

 

🥺

 

もう本当に凄すぎる。

寧ろ新しい相葉くんの捉え方を提示されたような気分だったよ、わたしは。

肝心のカクテルに入る前にこんなに相葉くんのことを表現してくれるなんて思ってもなかったし、もう一度言いますけど 

あ の オ ー ダ ー シ ー ト だ よ

信じられないよね。一流のシェフの手にかかれば腐ったキノコも美味しくなるんだなぁと思いました。まだグラスの段階ですけど。

 

 

そして話はカクテルの説明に入ります。

 

使ってるのはこの二種類のお酒。

 

f:id:sh_12_i:20200309020611j:image

 

あ、あ、あいばくんだ…!(2回目)

葉っぱがくねくね🍃お花がひらひら🌸 完全解釈一致の相葉くん。ボトルデザインからしてもう相葉くんじゃん?え、相葉くんだよこれは。

見た目がもう相葉くん。360°どこから見ても相葉くん、相葉くん、相葉くん。相葉くんすぎて相葉くん。相葉くんがゲシュタルト崩壊したところで本当にお酒の説明です。

 

 

カクテル(上)】

 

カクテルの上の部分に使われているのはサイレントプールというジン。左側、見た目が相葉くんなお酒ね。それを辛口のジンジャーエールで割っているそうです。

まずはジンについて。

このサイレントプール、名前に「サイレント」とあるように静かなイメージを抱くが、実態は華やかな香りがするジンなんだそう。『一見静かに見えるが実は華やか、という所にパブイメからは想像がつかないような面を持っているということを表現』

また、薔薇やラベンダーなどの香水のような香りがする事から『明るく元気なイメージ』を表現したそうです。ヤバ。

そして最後に辛口ジンジャーエール。これも明るいイメージを表現したものなのですが、私が書いたオーダーシートに「とびっきりの笑顔」とあるように『炭酸で相葉くんの弾ける感じ、笑顔を表現しました。』

 

😭😭😭😭😭

 

炭酸❗️弾ける感じ❗️相葉くんの笑顔❗️

あ、あ、あいばくんだ…!(3回目)

 

んもももももううううううわかる、あまりにもわかりすぎる。あの時私に理性がなかったらバーテンダーさんの手を取ってぶんぶん振り回してたよ…

 

嵐をドリンクに当てはめて考えてみた時、相葉くんに炭酸を当てる人たぶんいっぱいいるでしょ?みんな相葉くんにしゅわしゅわさせたいじゃん?というか何なら昔炭酸のCMやってたよね?ほらあ相葉くんは炭酸じゃん…

 

しかも、しかもだよ?これがただの炭酸水とかソーダじゃなくて“辛口の”ジンジャーエールなのがもう最高。ほら、相葉くんって優しいしふわふわっとしてるけど、時々Sな面を見せる時があるじゃないですか。(ほら、櫻井翔さんとか櫻井翔さんとかに…)

バーテンダーさんは別に相葉くんのSっぽい面を表現しようと思ってジンジャーエールを選んだのではないと思いますが(そもそもそんなこと書いてないし)「相葉くんはサディステックな一面も持つ」という私の中の相葉くん像との一致がすごすぎて一人勝手に感動してた。

炭酸の種類なんてごまんとあるのに、それが図らずして相葉くんの性格の一部に一致するんだよ?すごくない?まぁこじつけって言われたらそれまでだけどさぁ!

 

(ちなみにこのジン、24種類のボタニカルな素材から出来てるんだって!ボタニカル❗️ナチュサボンさん❗️相葉くん❗️)

 

カクテル(下)】

下に使われているのはDISARONNO Amaretto (ディサローノ アマレット) というリキュール。右側の酒ですって顔してるやつ。

これは杏(アンズ)の種を使ったリキュール。『一見チャラチャラしてそうなのに(チャラチャラ、でいつかの代行調査を思い浮かべた相葉担)実際はしっかりと芯を持っていることをこの“種”で表現しました』とのこと。はああ、ほお… いやもう凄すぎて声が出ねえ。

 

また、杏の花言葉「疑惑」

オーダーシートに書いた「それがたとえ偽善だとしても優しさは優しさである」という相葉くんの考えを

『普通ならエッ?って引いてしまうようなこと(=偽善)を「それも優しさだから」と言って包み込むような感じを、杏の花言葉である"疑惑"と杏の包み込むような味わい、甘めの味で表現』

したそう。

 

何それヤバイ。

私の大好きな相葉くんの考え方がこんなにも綺麗に昇華されると思ってもみなかったし、私は確実に相葉くんの優しさを感じたんですよ。カクテルによって。相葉くんの優しさは甘くて、杏の味がして、でもほんの少しだけ辛くて。はあ相葉くんの優しさはこんな味がするんだなぁって。ここら辺はもう夢か現実かよくわかんなくなってた気がする。既にお酒回ってたのもあるけど。

 

でね、ここからが怒涛のうわぁぁぁあタイムなんだけど、まず、ね。二種類のお酒を使っているじゃないですか。ジンとリキュール。そう、二種類のお酒のうちの一つはリキュール、リキュールなんですよ。大事なことなのでもう一回言いますね。

 

DISARONNO AMARETTO はリキュールです。

 

ここで皆さん私のTwitterのヘッダーとアイコン、及びbio欄を思い出してください。

 

f:id:sh_12_i:20200309131934j:plain


これ、これね。どこでも言ってないんだけど、わたしが大好きな「お気に召すまま」の相葉くんのソロパート “理屈よりリキュールを” を表しているんです。一応。

bio欄のお気に召すままは曲名を。ヘッダーの星空はお気に召すままのキラキラサウンドを。アイコンのお酒を嗜む女性は、そう。『理屈よりリキュールを』を。

 

さて、忘れてしまった人もいるかもしれないのでもう一度言いますね。

 

 

DISARONNO AMARETTO は 『リキュール』 です。

 

 

アガガガガガガガガガ🥶

「理屈よりリキュールを」地で行くやん…リアル「理屈よりリキュールを」やん……

 

 

だってさ、イメージカクテルってそもそも自分の中の概念を一度紙に書いて(=言語化して)それをカクテルで表現してみましたってモノじゃん。

 

言語化!すなわち理屈!より!カクテル!リキュール!を!だ!(伝われ)

 

いやもうあいばくんじゃん…(4回目)

 

リキュールは種類の総称だから確率的には、とかそんなのもうどうでもいいんですよ。私がその時たまたま「理屈よりリキュールを」を主張し、たまたまリキュールが出てきたことが凄い。イメカクは偶然を奇跡だと信じた者勝ちの世界なので…

リアルに鳥肌立ったよね。ゾワって、ほら、ゾワって、したでしょ。うん、したね。ヤバ、スゴ、エモ。(※当たり前だけどお気に召すままの話は全くしていない)

 

 

んでね、個人的に一番ブチ上がったのがイメカクを飲み終わって家に帰る時の出来事なんだ…私たちがこのお店に行ったのが3/6(金)のこと。金曜日といえば相葉担の皆さんが眠い目こじ開けて夜更かしする曜日なんですけど(※レコメン)この時間私は丁度家に帰る途中で暗い夜道を歩きながら聴いてたんです。

 

ふんふん、へーそうなんだー。って一人相槌打ちながら真っ暗闇の中歩いてたら(やべえよ)相葉くんがこんなこと言いだしたんですよねえ…

 

まあでもコオ先生(相葉くんが昔演じた獣医師)が言ってたのは、そのペットが亡くなっても虹の橋で待ってるから、飼い主とまた会えるんだよっていう話は言ってましたんでね。

2020/3/6  嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックスより

 

たたたタイムリー……! 

自分が虹色のグラスに入った相葉くんのカクテルを飲んだその日にまさか御本人が虹のお話しするとは思わないじゃん???それが直接カクテルに関係無くても (全く関係ないです)同じワードが出てくるだけで感動モノじゃん???推しと何かが一致するだけで舞い上がる、オタクってそういう生き物じゃん???

 

ただの偶然なことは百も承知だけど、やっぱりわたしには相葉くんしかいないな✊🏻って強く思いましたね。本当に奇跡だと思った。こんな偶然ってあるんだなぁ、気が合いますね。

 

あ、そう。肝心の味についてもひとつ言いたいことがあるんよ………

最初にカクテルの説明をされた時に「一番初めにくる相葉くんの印象は所謂パブイメの部分だから、最初は混ぜずに飲んでください」  って言われてたんです。で、その後で「カクテルを混ぜて相葉くんが優しさで包み込む様子を感じてください」って。

だから途中からカクテルは基本的に甘めの味になるんだけど、飲み終わって口に残った感覚はジンジャーエールの味と辛さだったのね。私これにものすごく感動して。

相葉くんの思慮深い考え方や生き方を知って、彼のそんな所が大好きだ、尊敬してるって思うようになっても、相葉くんって言われて目に浮かぶ彼の姿はあのとびっきりの笑顔でニコニコ笑ってる姿なんですよ、私は。(あれ、目から涙が…)

彼の内面をたくさん知って、彼の内面に陶酔して、それでも最後に残る相葉くんのイメージはパブイメの『明るくていつも笑っててキラキラ輝いてる相葉くん』なんですよ。カクテルのジンジャーエールの部分なんですよ!泣

 

😭😭😭

 

最後まで完全にあいばくんじゃん…!泣(5回目)

 

 

 

 

 

 

 

以上が私のイメージカクテル体験記です…

ちなみに、一緒に行ったマイちゃんのお酒についてはマイちゃんのはてブを読んでみてください😉櫻井翔さんのカクテルもめちゃくちゃヤバかったよ…………

 

このイメージカクテル、自分の中にある概念を想像以上に綺麗に上手に丁寧に昇華してくれるし、オーダシートに何を書くかによって同じ人でも全く違うカクテルが出来上がるからみんなにも行ってほしいな!

 

わたしは表現の幅が狭まるのが嫌だったので、お酒に強いわけでもないのにアルコールオールOKにしましたが、事前に言えばアルコール弱めにしてくれるし、更に言えばノンアルでも作ってくれるそうなので未成年の方も🙆🏻‍♀️ まあ成人してから行った方が楽しいと思うけどね!

 

最後にリンクを貼っておくので気になる方は是非🥰

CafeBarKirin

 

Happy birthday to you!

 

 

 

相葉くん!お誕生日おめでとう🥳

 

祝37歳。え!?相葉くん37…とかいう茶番は今回割愛しますね、おめでとう、本当におめでとう。

 

 

年末なのもあって去年は一年をまるっと振り返ってたんだけど、流石に今年は嵐からのお知らせが多すぎて処理しきれないので(笑)

ああ好きだなあって特に心に残っている相葉くんを振り返ることにしようかな、と思います。

(白状すると本当に時間が無かったんですよ…12/23 21:40頃から書き始めました、クオリティの低さはこれで許して)

 

 

 

 

 

Q.17 持っていないと落ち着かないものは?:勇気

Q.89 1日があと5時間増えたら何をする?:勉強

Q.95 人生に最も必要なものは?:覚悟

Q.100 人生最大の野望は?:笑顔で死ぬ

 

会報vol.85 百問百答

 

 

これはビリビリ痺れた相葉くん。以下質問別。

 

 

<Q.17 持っていないと落ち着かないものは?>

持っていないと落ち着かないものが勇気、勇気ですよ?

カメラの向こうの彼、つまり私たちが日常的に見ている彼はいつだって明るく笑っていて、その場を楽しむ事に全力を注いでいるような人なのに、勇気が無いと“落ち着かない”。彼にとって勇気は必要不可欠で、絶対に無いといけないもの。

私がいつもへなへなとかわいいね〜☺️とか言ってる彼は常に勇気を持っているなんて。カメラの向こうの相葉くんの笑顔の基盤となるものが見えた瞬間、ゾクゾクする。

 

 

<Q.89 1日があと5時間増えたら何をする?>

向上心の塊相葉くん…この手の話はまた後でするので簡潔に記すけれど、こういう彼の中に当たり前にある向上心が『“今”の相葉くんが一番カッコイイ』を作り出しているんだろうな、ラブ。

 

 

 

<Q.95 人生に最も必要なものは?>

Q.17 と同様のトキメキ、そして痺れ。

人生何事も覚悟が必要なのはそうなんだけど、普段「濃厚だねえ〜」とかコントやっていらっしゃる方からこの言葉を聞くとゾクっとするじゃないですか。

いつだったか雑誌のインタビューで「家を出るときにスイッチを入れてある程度の覚悟はします」と答えていた相葉くん。現実はそんなに上手くいかないし理不尽な事ばかりだけど、相葉くんが覚悟を持った上で見せてくれる景色は私にとって“夢”そのもので、所謂“綺麗事”がまかり通る本当に幸せな世界だよ。

 

いつもありがとう。感謝しています。

 

 

 

<Q.100 人生最大の野望は?>

胸がギュッとなってバッとなって散る(語彙力)

え〜なんかもう何も言えない。

どういう意味の「笑顔」なのか結局わからず仕舞いなんだけど、どうしてか胸に来るものがあったので載せました。いつかこの相葉くんの考えについてもう少し詳しく知ることができる日が来たらいいな。

 

 

 

 

 

 

 

嵐のワクワク学校2019 自分メモ

 

相葉くんの考えが好きです、って話はTwitterで腐るほどしているので私をフォローしてくださっている方なら「いつでも前向きな相葉くんの考えが大好きです」っていう趣旨の私のツイート一度は目にしてると思うんですけど(なんて傲慢な🤷🏻‍♀️)これは私がその相葉くんの考えに触れた瞬間。あの時の感動というかなんというか… moved me って感じ(伝われ)

 

今でもすごく覚えてます。景色も声色も何もかも。

やっぱり私にはこの人しかいないなって“感じ”て、それと同時にあの弾けるような笑顔を目に焼き付けて…好きしかなかった。

きっと誰でも感情が言葉を超えてしまう瞬間、言葉ではどうにも表現できない瞬間を体験したことがあると思うんだけど、私にとってはそれが正に「この時」だった。

ただただ好きだと思うだけ、ただそれだけ。言葉にならない感情がドバッと溢れて、その感情に身をまかせるしかできない、脳が仕事をしてくれないあの時間、ただ呆然と突っ立っていただけだったけど、間違いなくあれは幸せだった。

 

今でも言葉にならないんだからもうね、本当に、好きしかないです。

 

 

 

 

 

僕は休止と書いてパワーアップと読むと思っています。パワーアップした僕たちは応援してくれる皆のために、メンバーひとりひとりが愛している嵐のために、近い将来絶対グループ活動しようね。

でもその前に、まだ叶っていない夢。この5人で絶対にトップになろうね。

24時間テレビ42 愛は地球を救う 人と人〜共に新たな時代へ

https://mdpr.jp/news/detail/1863917

 

 

いやあのハイ。大好きなんですよ。

本当に好き。

この言葉を相葉くんがどんな気持ちで読んだのか私は知らないけれど、休止を発表している身で、その先のことがまだ何も決まっていない中で、その先の未来に言及できる相葉くんの嵐に対する思いの強さ、相葉くん自身の強さが、この「休止と書いてパワーアップと読むと思っています」っていう言葉に詰まってるのかなと。

 

だって普通言えないじゃないですか。未来のことなんて何も決まっていない状況で未来の事を言ったら、もしその未来が来なかったとしたら(イヤだ!)

未来に言及するということは、希望を言葉にしてそれを口にすることで一種の霊的力が宿るという言霊的思考を適応させることもできるけれど、それと同時に十字架を背負うことでもあるじゃないですか。

 

『もし』を恐れて未来について何も言わないのではなくて、自分にできる方法で精一杯の希望を口にする。

私たちは「わからない」事を恐れて不透明な未来に怯えがちだけれど、その“わからなさ”から目をそらす事なく、彼が持つ“希望”で返せる相葉くんの強さが大好きだよ。

 

絶対に5人でトップになってね。

 

 

 

 

 

《何か才能を持てるとしたら 》

櫻井「才能か、何だろね?」

相葉「うーん。特にピンとこないな。俺は、要らないかな。努力できればいいなと。努力する才能があればいいな」

櫻井「なるほどね」

相葉「それがあれば、何にでもつながっていくでしょ」

 

月刊ザテレビジョン-No.299 ISSUE OCTOBER 2019

 

楽屋でみんなの迷惑にならないように小さな声で歌の練習してるってメンバーにバラされたり、収録前にお寿司を握る練習を密かにしていたり、毎日腹筋を欠かさなかったり、コンサート前に櫻井くんと秘密の(?)練習をしていたり。この前のFNSでは暗転している時に台本見返す様子が映ってもいたよね。

 

絶対に努力家なのに、相葉くんの周りの人が語る相葉くんはいつだって努力家そのものなのに、それなのに「努力する才能があればいい」と言う相葉くん。そしてこの質問は『何か才能を”持てるとしたら”』 自分が持っている才能の話ではなく"if" の話をしている=相葉くんは自分が努力する才能を持ってはいないと思っている。

 

やだね、怖いね。私みたいな常にどう上手くサボるかを考えている人間は羞耻で消えたくなるし、その根っからの向上心に恐れ慄くことしかできないけれど。でも、きっと、相葉くんがこうして周りの人に語られるほどストイックに努力を重ねることができるのはこの考えが根底にあるからなのかなあと思います。ああ、好きだなあ。

 

 

 

 

「アイドルという立場」を生かして何か世のためにやれることがあるならやりたいという気持ちはあります。僕が被災地に行ってもそんなに何かが変わるわけではないとは思うんだけど、保育園や幼稚園の運動会に行くことで、ちょっとでも子供たちの思い出になればいいなとか。

月刊TVnavi 2月号

 

こんなところがほんっとうに好き。

ある程度の年齢になると自分が社会とどのように関わり貢献していくか?ということについて考えるんだと思うんだけど「アイドル」という抽象的な立場にありながらも、しっかりと自分の活動を“仕事”として客観的に見ている相葉くんの現実的なところが正しく「大人」で大好きだよ。地に足ついたアイドル、めちゃくちゃ推せる。

 

昨年のインタビューで相葉くんは『人からよく見られたいという思いが優しさの原動力になる人もいると思う。それはそれで“アリ”だと思う。結果的には優しさに変わりはないから』という事を言っていたんだけど、こういう所も大好きだなあ…と思う。感情と実益を別で考えられる冷静さというか。

 

コンサートなど楽しい時嬉しい時は感情が優位になるけれど、普段は冷静で理性が優位にある相葉くんのスイッチングがもう本当に天才で大好きです。この塩梅が天才ってやっぱり相葉くん天才じゃん?(天才しか言ってない)

 

 

世界一のアイドル、大好きだよ!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

最後に。

相葉くん、本当にお誕生日おめでとう。

今年もどうか健康で。オタクからはそれだけです。

37歳の貴方に幸あれ!!!!!

最後にもう一回。大好きだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

理屈よりリキュールを

 

 

 

 

世界、大野智はエロいぞ。

 

 

 

 

 

……こんばんは、おとです。

第一声がこんなド直球なワードですいません本当に。ただ、お下劣な言葉を並べただけの卑猥な記事ではないことだけは保証するので安心して読んでいただけると幸いです。

 

まあ色々いう前にとりあえず以前の私のツイート見てよ。これはひっさしぶりにアラフェス’13のTake me faraway を見た時にあまりの衝撃に衝動的にツイートしたやつ。

 

 

(何でここで潤くんを引っ張ってきたんだ、昔の自分の考えがわからん。)

まあ兎にも角にも今から言いたいのはこういうことです!お時間ない方はこれだけ読んで寝てください!解散!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあお時間のある方こんばんは。まだまだ夜はこれから、たくさん語ろうな!

 

 

 

早速本題に入りますが、大野智さんのエロさって例えるならアルコールのようだと私は思ってて。「妖艶」とか「艶めかしい」とか、そういう言葉が纏う雰囲気を彼は手先や表情、歌声から放つと思うんです。

 


いやそんなドヤ顔で言われても…じゃあ例えばなんなのよ、って思うじゃん?思うよね。

ハイ今すぐみんな各々ウォークマンなりiPhoneのミュージックなり開いてください。夏疾風通常盤探して!上から2番目!Midsummer Night’s Lover !3:05まで聞いて……ストップ!

 

そこから先を聞く前に、真夜中の息遣いを聞いて感じて。

はい再生ボタン押して。

 

 

 

 

わたしこれがこの世で一番贅沢に彼の歌声の艶めかしさを堪能できる方法だと思ってる。ここだけの話だからね、ヒミツだよ。(ヒミツ、とは)

 

この聞き方の天才な所、真夜中に聞くことの何がいいって 夏の真夜中の恋人を歌った曲を真夜中に聞く事で、実際に目の前で夏の夜の恋人達を見ているかのような背徳感を感じられること、「耳を澄ませば」の”ば” に詰まったエロさを、空っぽの真夜中がお腹が空いた時いつもよりアルコールが早く回るみたいに増幅してること、最高。

 

 

 

 

…とまあこれは歌声から感じられる大野さんが持っている「エロ」の一例に過ぎない(私がこれが一番好きだから言っただけ)し、歌声がエロい曲なんて他に山程あるんですけどね。彼のソロとかもうエロの塊じゃん。大野担に殺されそう、殺さないでね。

 

ほら、大野さんのソロ曲って暗闇が似合うじゃないですか。似合うっていうかコンサートの演出も暗い照明であることが多いし。

で、そんなソロ曲を歌ってる彼って最高じゃん?私の無い語彙で説明する間も無い、見ればわかる大野智のソロ曲は天才。これ自然の摂理ね、天の川銀河の常識。

 

私あれって暗闇なのが最高に最高だと思うんですよ、ほらそこ語彙力…とか言わない。

前述したように彼の歌声はアルコールみたいに全身を回って私たちの頭をくらんと酔わせちゃうんだけど、コンサートになるとその歌声に彼のビジュアルが加わるわけです。刺激が強い。

でさ、でさ、そんな暗闇で真剣な顔して歌ってる大野さんの表情、ほんと、ヤバくないですか?(食い気味)(相変わらず消えたままの語彙)

うまく言えない、けど。なんていうかちょっと苦しそうな、辛そうな、そんな顔してるように見えるんです私には。産みの苦しみというか。これが綺麗なんだけど。

 

そんな表情して歌う彼のパフォーマンスを見てると「あ、あー、あ。。あ、あ、あ」しか口から出てこなくなる。言葉だけならまだしも A 以外の母音・子音全て奪ってくる、何だそれブラックホール?(これが俗に言う「目が離せない」ってやつ)

 

これってカッコイイ、とはちょっと違って。いやカッコいいんだけど、当たり前にカッコいいんだけど、「カッコイイ」っていう言葉は彼の魅力を受け止めきれない、カッコイイ、じゃ足りない。カッコイイくんごめんね。

 

でもさ、言語化したいじゃん。だってこんなに綺麗で歌も踊りも当たり前に上手いんですよ、伝えたいじゃん誰かに。この人やべえぞ!!!!!って所謂クソデカ大声ってやつで叫びたいじゃん。

でも言葉が無い、どうする?ってなった時に出てくるのが冒頭から何度も何度も耳タコだわってくらい言ってる「エロい」になるんですよ。

 

白状するんだけど、私最初は「エロい」について定義するところからこの記事を始めようと思ってたんです。辞書で意味調べて…ってちゃんとやってたのね。でも、どうしたって出てくるのは「官能的」とか「性的」とかそんな言葉でしかなかったんですよ。そりゃそーだ。

 

ここで皆さんに質問なんだけど、あなたは「性的」「官能的」を人に説明できますか?ちなみに私は無理です。うーーん、なんかそんな感じ、としか言えない。

 

でもそれもそのはず、アブラハム・マズロー自己実現理論によると性的欲求は生理的欲求の中に分類されるらしいんです。生理的欲求って生命を維持するための本能的な欲求で、食事・睡眠・排泄などのことを言うんですけど(ここまでwikiコピペ)生理的欲求は人間の欲求の中で最も基本的な欲求なんですよ。人間の欲望の根幹というか。そりゃ「エロい」つまり「性的」の意味なんて当たり前に説明できないよね。1+1=2を論理的に説明するのがとっても難しいのと同じ。

 

けれど、逆に言えば「エロい」っていう言葉はその感覚が本能に基づくものであるが故に「言葉の定義」というその単語を縛る枠組みからいくらでも抜けられる言葉だと思うんですよ。「だって私がそう感じたからエロい」が許される言葉って言えば伝わるかな。

 

だから「エロい」は「カッコイイ」が受け止めきれない大野智の魅力を丸ごと包括してこの世に言葉という新たな形に昇華して放たせてくれる。

 

で、話は暗闇最高ガッツポーズってところまで戻るんだけど(戻り方えぐいねごめん)暗闇で存在感放つ人工の光が作りだす影がこのエロいとしか形容できない彼の表情を引き立ててくれるんですよ、さっきわたしが真夜中に聞くMidsummer Night's Lover  最高だよって言ったみたいに。

演出が放つ光があるから彼の表情のコントラストがより強調される、暗闇があるから演出の光は光になれる。ああもう暗闇愛してる。

そしておまえ何様?ってクレームは置いといて、そんな暗闇をチョイスしてくれる彼の自己プロデュース力に乾杯だな、もう一本酒瓶空けよっか。

 

 

………あとエロいって言いまくったからドサクサに紛れて性癖大公開するんだけど、大野さんの手ってめちゃくちゃエロくない?好き。

 

 

ーおわりー

相葉担による各コンビハイライト 後編

 こんにちは!おとです。

前回、相葉担の相葉担による相葉担のため(かどうかはわからないけど)の自己満コンビブログを書きました。

 

sh-12-i.hatenablog.com

 

今回は題名の通りその後編です。それでは早速🏃🏻‍♂️

※前回と書き方が異なります。ご了承下さい。(隣に並ぶだけで宇宙が爆誕してしまうのでエピソードを把握しきれてないコンビが1組・複数のエピソードから好きなポイントを話したいコンビが1組いた為。)

 

にのあい

 

御察しの通り宇宙爆誕コンビがこちらです。壮大な宇宙を前にすでに卒倒しそう。途中で放棄してたら笑ってくれ。

 

マジな話、にのあいについて話そうと思ったら月1で連載をしないと終わらないので今回はええ、どうしよう。とりあえずUBの話から始めますね。にのあいの生み出す宇宙の名前はUBだと思ってるタイプのオタクなので。(終わらないフラグです時間ない方は後から読むことをオススメします)

 

まず、さあ。そもそもUBとは?って感じですよね。

一般世界だとUBはユニットバスを意味するんですけど、この曲はにのあいユニバースの言葉で書かれた曲なのでユニットバスのことを表しているのか、はたまた別の意味なのか全くわからん。困った。

まあまず最初はユニットバスだと仮定して歌詞を見てみよう。(にのあいユニバースの感覚を我々が理解することは到底不可能だが、ありがたいことに二宮くんも相葉くんも日本語話者なので歌詞は全編日本語、普遍的意味なら我々も汲み取ることができるのである)

 

簡単なことが 見えなくなっていた

カーテンの向こうが遠く感じてる

何考えてんだ いつも無口で

ずっと 首伸ばして見てる

 

うーーーーーん、ユニットバス。相葉くんがシャワー。二宮くんがトイレ。

 

曲は進んで二番。

でも考えたら 君はいつだって

熱いシャワーでみんなをほら包んでる

いや君こそが 大きな心さ

小さなこと 水に流してくれる

 

 …… やっぱりUB(ユニットバス)じゃない?????

 

Oh 僕らが別れて 暮らす計画があるなんて

Oh 戸惑ってるけど 僕らは一つさ

 

…………UBじゃん!!!!!!!!

 

結論から述べると、これどう聞いたって(私の耳には)ユニットバスのトイレくんとシャワーくんの歌にしか聞こえないんですけど、ここで重要なのは ①二人がUBとは何なのか明言していないこと ②UBが何を模しているのか の二点だと思うんです。

まず一つ目のポイント。

UBについて彼らは明言していない。オタク様目線でこれから話すのでだいぶ上からになるんだけど、これ自体は別にいいんですよ。二人だけの秘密がこの世に存在するっていうだけで低燃費オタクは心ときめいて明日への活力に変えちゃうから。うん。問題はさ!その態度っすよ兄さん。

 

櫻井:これUBが何かって結局言って…

相葉&二宮:言ってないんだよね

櫻井:言わないの?

相葉:だいたいバレてたけどね

櫻井:あバレてた?

相葉:ん〜(お口尖らせながら)(かわいい)

   結構、バレてた

櫻井:あそう

松本:勘のいい人は早かったみたいだね

相葉:でもこれは内緒なんだよね(突然イキイキし始める)

松本:でも決まってんでしょ?答えあるんでしょ?

相葉:決まっては…

櫻井:え、でもバレてんでしょ?

相葉:うん(笑)一部ではバレてる(笑)

櫻井:まあわざわざ言う事でもないと

 

は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!

この!相葉さんの何ですかこのちょっとドヤってる感じは。何、何なの、マウント?マウントなの? にのあいのオタク、普段二宮くんからのマウントは慣れてますけど、突然相葉さんにこんな顔されるの慣れてなさすぎて初見で普通に泡吹いて倒れたわ。相葉くんにはこの時の心情を140字以内にまとめて提出してもらいたい。imigawakaranaiyo

 

 そして「態度」という観点から同じように攻めるんですけど、信じられないことにこの二人、こんな激エモシンメソングを出しといて平気な顔で「ウケると思ってた」とかぬかすんですよ?これ聞いた時まじでハ?って声出た。ウケないです感動します涙出ます滝涙です。

こういう感覚がかなりズレてるところがにのあいが宇宙だと言われる所以だと思うんですけど、二宮くんと相葉くんって二人の中でしか成り立たない事象をさもこの世の心理かのようにぶち込んでくることが多すぎるんですよね。あまりにも多い。

 

 

こんなのがごろっごろあるからにのあいは宇宙。ビックバンを起こすことにあまりにも長けているあの二人。こわ。

 

次!二つ目のポイント。UBが何を模しているのかということ。

曲の解釈は色々ある、という一般論に甘えて好き勝手今から言うけどこれまじでオタクの戯言なので適当に流してね!

 

じゃあ私は一体UBをどう捉えたのかという話になってくるのですけど、私はこれを二宮くんと相葉くんの関係性を擬人化したものだと勝手に解釈しています。

 

どうしてそう思うのか、これといった理由はないです。こう捉えると私が幸せだから一択いえい✌️

 

「同じものを見た 時が長すぎた」とか「お互いの感情さえ 手に取るようで」とか、にのあいオタクにぐっさぐさ刺さるワードのみで構成されていることもこの曲がヤバイ要因のひとつではあるのですが、個人的にはこの関係性がユニットバスに置き換えられていることが一番のエモポイントだと思います。

 

これは二人の距離感や二人が醸し出す雰囲気、二人の空間を考えた時にこれほどまでに秀逸な例えはないと思うんですよね。

 

まず距離感。

この曲の中だと「付かず離れず」というように二人の距離感は表現されています。そもそも付かず離れずという言葉を辞書で引いてみると、

つかず-はなれず【付かず離れず(即かず離れず)】

二つのものが近づきすぎもせず離れすぎもせずに、ほどよい距離を保っていること。不即不離。

出典:明鏡国語辞典

 とあります。

にのあいの距離感はうーん、実際どれくらいなのかなあ… 二宮くんと相葉くんじゃないので実際の距離感はわからないです。けれど、20年以上ずっと隣にいることができたのは二人にとって程よい距離感で付き合うことができたからだろうし、この「付かず離れず」という言葉があまりにもにのあいで(咽び泣くオタクの絵文字)

そして私がこの「付かず離れず」で激推ししたいのは「離れず」というところ。

ユニットバスのトイレもシャワーも当たり前だけどその場に固定されてるから離れたくても離れられないんですよね。それがめちゃくちゃいい。にのあいが距離を置こうと思ったことがあるのかどうかは知りませんけど、第三者目線でずっと隣にいる(=離れない)二人を表すものとして、物理的に離れられないものをあてるの大天才でしょ、、、神様仏様UB様🙏🏻

 

次に空間のスケールという観点からユニットバスとにのあいの親和性について書くんですけど、まず私は大前提として「にのあいミニマムまじ尊い」を常に提唱してるんですね。ごめん常には言ってないけど。

にのあいは宇宙だけどそれは我々の世界の法則が成り立たないから宇宙というわけで、その世界が物理的に大きいという意味じゃないと私は思うんです。(これで違ってたら恥ずかしい)

パッと思いつくのは去年?のお正月に二人だけでお酒飲んでかるたして遊んでたっていう年明け早々お茶の間を激震させたエピソードなんですけど、あの空気感・スケール。本当にふたりぼっちっていう言葉が似合うよね。ド派手なことをするわけでもなく、ただ二人でちょこんって遊んでツンツンやりあって…

で、このミニマムスケールがユニットバスの小さな部屋の大きさにぴったりだと思うんです。お風呂とトイレしかないあの小さな空間。

なんていうかな!普遍的ユニットバスって必要最低限の大きさしか取られてなくて、決してゆとりのある空間ではないと思うんだけど、それがあのにのあいの素朴な飾らない雰囲気にぴったりだなあって。多くのユニットバスには窓がなくて閉鎖的空間になっているのもまたミニマムにのあいっぽい。

 

ん〜〜〜〜〜〜たまらないね。私のにのあい感とUB(曲)が完全に一致している。最高かよ…オタク冥利に尽きる^^

 

正直UBだけでもまだまだ話したいことはあるんですけど、全部話してたらマジで終わらない(笑) もう既に長さがとんでもないんだけど、最近のにのあいというか二宮くんに物申したいのでもう後一つだけいいですか?いいね、よし。

 

 

本当にあった怖い話 〜2019春〜

 

相葉:真ん中の一番いいとこいっちゃお

松本:ごめんなさい、多分、多分ですよ

僕が想像するにそのケーキの一番いいところは外のソースの部分だと…

二宮:いいのいいのこの子はこうやって育ってきたの

楽しそうな顔してるじゃないですか

2019/05/11 嵐にしやがれ デスマッチ

 

(冷麺にふーってしちゃった相葉くん)

吉村さん:なんでふーってしたんですか、冷麺なのに。冷麺ですよね!?

二宮:いーい、こうやって育ってきたんですこうやって育ってきたんだから

2019/05/25 嵐にしやがれ デスマッチ

 

二宮くんへ

 

いつから相葉くんのママになったんですか????????

 

オタクより

 

現場からは以上です。

 

 

泣き虫/モデルズ

 

 

自分で言うのもなんだけどこの時の自分天才か?完全解釈一致👏🏻(当たり前)

わたし泣き虫ちゃんめ〜ちゃくちゃ好きで、二人の基本的に真反対なんだけど同じ要素を持ちつつもアプローチの仕方が違うがゆえに真反対に見えるっていうところがもうほんと、死ぬほど好きなんですよ(さっきから好きしか言ってないじゃん…)

f:id:sh_12_i:20190801170213j:plain

図式化するとこんなイメージ(つ た わ っ て)

この円は二人が同一平面上にいるという事、出発点も到達点も異なるけれど必ず同じ点を踏んでいるということを表しています。ちなみにこの直線は泣き虫ちゃんの正反対感を表してます。

 

で、このイメージに一番近い二人のエピソードがジュレームインタ(2019/01/07)

これツイッターで死ぬほど言ってるからフォロワーさんもう聞き飽きてるけど!大好きなので墓場まで持ってきます。御先祖様に話すまでは風化させないぞ🔥

 

(落ち込んだ時気持ちをチェンジする方法は?)

相葉:基本的には落ち込まないようにしてるんですよ。上手くいくっていう調子乗りをやめてるっていうか。

松本:あ、もう設定をここ(高いところ)に置かないのね

相葉:設定を割と見えないくらいのところに置いといて、努力してやって超えた時に、あ、超えてるって。超えてなかったら努力が足んなかったんだなって。だから落ち込まないんですよ。

松本:へえ〜 いいですねそれ。

相葉:どうですか逆に松本さん。

松本:俺めっちゃ上に置くからめっちゃ落ち込む。めちゃめちゃ上に置くからね。

相葉:じゃあもう奇跡的に超えていかないといけない(笑)

松本:そうそうそう、あの基本的に追いつかない(笑) 

 

SUKI。

この場合、同一平面つまり共通項は「落ち込む」ということになります。相葉くんは落ち込まないように最初にハードルを下げておく、反対に潤くんは自分の掲げたハードルにトライした後に落ち込む。二人とも体感または意識することで「落ち込む」という点を踏んでいるんですよね。

けれど、最初に落ち込むことを想定して動き始める相葉くんと動いた後で落ち込む潤くん、というのは出発点が真反対なんですよ。最初がめちゃくちゃネガティヴな相葉くんと最初がめちゃくちゃポジティブな潤くん。ね?この構図がたまらんだいっっっすき。

結局どこかで同じ点を踏んでいる(=どこかで同じ要素を持っている)のにも関わらず、最初が真逆だから全然性格違うふたりだとこっちは錯覚しちゃうんですよね。だから二人が買い物に行ったりプライベートで会ってても何にもおかしくないのに、こっちが勝手にそれを爆弾に変えて毎回ナチュラルにひえええええ!!!!!って、ね!!!!!!!!!なるじゃん!!!!!!!!!

 

泣き虫さんのプライベート情報は実質マッチ一本くらいの情報量だったとしてもその威力はダイナマイト。油断も隙も無いです死ぬ。

 

あとね〜〜〜〜〜泣き虫ちゃんと言えばしやがれデスマッチ!

まずいつも隣り合わせなのがかわいい、次に顔がいいでしょ?最後に顔がいい。

 

デスマッチ泣き虫ちゃんで好きな場面はもう死ぬほどあるんですけど、個人的には天然相葉に振り回される松本、の図式が大好きだったりする。かわいそかわいいじゅんまつもと(かわいい)

 

①プーのホーン(2019/03/30)

 

相葉:プーのホーン!

ピンポーン/

吉村さん:正解!

相葉:ね!あのプーのやつ、ホーン!

吉村さん:ホーン、ホーン、

二宮:怖くない?あそこの…

吉村さん:正解!

相葉:いいんだよね?吉村さん正解だよね?

吉村さん:プーの、ホーン。正解!

 

吉村さん:ということでいかがでした?松本さん今日は。

松本:ただね、私負けてないと思うよ。今日に関しては。今日に関しては反省するところ一個もありません。

吉村さん:何ですか、負けたんですよ。

松本:だって、プーのホーンですよ?

 

しやがれスタッフ、あなたたちは松本潤さんに厳しく相葉雅紀さんに激甘な傾向がありますね?私は相葉担だけどプーのホーンだけは潤くんのお気持ち察するに余りある。

だいじょうぶ負けてないからね、ありのままじゅんでいて(誰)

 

 

②どこかに行っていた相葉雅紀

(新感覚オムライスを食べて)

相葉:俺ほんと初めて食べたわ

松本:お菓子っぽいの?

相葉:(もぐもぐ)(もぐもぐ)

、、、、、ん?

松本:(え?って表情、顔にえ?って書いてある)

二宮:無視!

吉村さん:噛んだら忘れちゃったんですよね?

 

でた〜〜〜〜!相葉雅紀ポンコツ〜〜〜〜〜!!!!!この回相葉雅紀が爆発してるので録画見てどっぷり浸かろ☺️

相葉くんたまにポンコツになるけどその被害をいつも被ってるのが潤くんな気がするんですよね。去年の夏のデスマッチ(過去記事参照)もそうだったんですけど、もうとにかく潤くんの”相葉雅紀”被弾率が半端じゃねえ卍

 

でもここが泣き虫ちゃんの激推しポイントその2で、ポンコツ発動させた相葉くんに一番フラットに接しているのが潤くんだと思うんですよね。

これがにのあいや櫻葉だと話は違くて、どこかの誰かさんは「この子はそういう子だから」の一言でねじ伏せてしまうしまた別の誰かさんは「そんな君が好き」って書かれた顔で大爆笑。どう考えたってポンコツ葉くんめちゃ怖いのに二人とも全肯定してくるからさあ…… 世界が相葉くんに甘すぎる(それはそれで好き)(ちょろおた)

 

でもそんな相葉くんにいやおかしいでしょって言えるのが潤くんで(なぜなら彼が一番の被害者だから)そんな潤くんに対してナチュラルにえ?ってすっとぼけることができるのが相葉くんなんですよね。ものすごく端的に言うと拗らせてない。超フラット。そしてそんなところがいいんだよなあ、恋しそう。

 

なんていうか二人が醸し出す雰囲気ってリアルな30代男性の付き合いに一番近い気がしてて。この前のnon-noのディナーノアラシとかね。まあ知り合いに30代男性いないんですけどね😀

 

 

いや〜〜〜絶対こんなふたり日常にいないんですよ、こんないいオトコがいるわけない(世の中の男性に謝ってください)いるわけないのがわかった上でこんな二人がいたらな〜!って思っちゃうのが泣き虫ちゃんだし、“このふたりに”恋したくなるのが泣き虫ちゃん。うわん今日も好き……

 

あと!!!!!!!!!!

最後にマジで声を大にして言いたい

泣き虫ちゃんは天使!妖精!

以上!

 

 

前編も前編でまとめるのに結構苦労したんですけど、後編はさらに大変でした! これほどまでに語彙力と文章構成力を渇望したことはなかったわよ奥様。とにかくこの二つのコンビの魅力を文字にするのが難しすぎて逆にマイナスの方に作用してるんじゃないかという不安しかないんですけど、今の私にはこれが限界😇  にのちゃんも潤くんも相葉くんもごめんね(?)

 

そしてここまで読んでくださった方!

最早いるのかすら危ういですが、こんなアホみたいに長い駄文を読んでくださり本当にありがとうございました。あなたの時間の無駄になっていないことを祈るのみです。

 

兎にも角にも今回も楽しかったYO!

 これからのコンビにも注目ですね!幸あれ!オタクからは以上!完結!